昨日の続きでタイプについて書こうかと思ったのですが、今日は久しぶりにふらわあおぶらいふ主宰のゆみあさんとお茶兼勉強会をして、改めてHDの魅力を再確認した一日を過ごしましたので、そのことを書きたいと思います。
彼女はアロマセラピストからよりスピリチュアルな方向へと気づきを深めていき、今ではそのオリジナリティあふれるセッションで日本各地で活躍中のセラピストで、YLのアロマに占星術やオーラソーマなどのバリエーションあるツールをミックス、見事に使いこなしたセッションスタイルが魅力です。
私は彼女のアロマに対する姿勢に共感して、イベントでセッションを受けたのですが、その際になんとHDに関心を持っていただいたのでした
私のイベントセッションからあっという間にご自身でアソシエイト、LYDガイドまで学びを深め、今ではその知識はもちろん、実践者(プラクティショナー)としてもずーーっと先に進まれています。
そんな彼女とのお茶会は当然、HD前提の内容に(笑)。
ちなみに彼女はジェネレーターで私はマニフェスターなのですが、彼女との会話は改めてタイプの違いを実感させられます。
それぞれ身内にお互いのタイプがいるというのも理解を深める助けになり、なによりHDが共通の言語、常識(コモンセンス)となるのですね。
それがものすごく新鮮なのです。
世界観や宇宙観にまで話が及ぶと少々怪しい(笑)ですが、他ではできない楽しみです。
HDはまだまだ知らない人も多いので、共通言語として通じる相手との会話は快感で、あーでもない、こーでもないとあっという間に時間が過ぎていきました。
今日は流れでゆみあさんの新セッションも受けさせていただいて、これにも出る出るわ、HDもオーラソーマもYLオイルも全てが盛り込まれ、充実したセッションに私もスッキリ!してお開きとなりました。
本当はDDSの勉強会だった(爆)はずなのに、これも必然だったのでしょうね。
セッションの内容も今だからこうなった、という内容でしたので、満足です。
後は、今日の気づきを生かしていく、自分が始めようとしていることを信じて前進あるのみです。
本当はお休みモードだったゆみあさん、今日は楽しかったです、ありがとうございました
次回はまじめに勉強会、よろしくお願いします