実家の父が最近、不整脈が気になると言い出しまして。
脈が乱れる以外に動悸も感じるというので、ずっと糖尿病で通院しているかかりつけの内科の先生に相談したところ、総合病院で心臓を調べてもらおうということになったそうです。
丸一日心電図をつける、という検査で、町のお医者さんでは機器がないため、総合病院に行ったのですが…
昨日検査結果を聞きに行って、「特に問題はない」と言われてホッとしたのですが、血糖値が高いと言われ、それはもともとの疾患としてあったのでああ、そうかもしれませんと返事したら、なんとその先生@総合病院は「うちに転院しなさい」ととおっしゃたそうなのです。
もともと自宅近くのかかりつけでずっと診察は受けているし薬も出ているのですが、それにしてもコントロールできてない、ということらしいのですが…こういうときって、まず主治医@かかりつけと相談しなさい、というものではないのでしょうか。
転院するにしてもそこでしか受けられない治療や検査がある(今回はこのケース)、かかりつけでは見つけられない、コントロールできない要因があるなどでしたらわかるのですが、そういったお話ではなかったようで、「どうですか、こちらで糖尿も見ますが?」みたいなかんじだったようです。
主治医から地域連携で総合病院にはかかったわけですので既往症などのデータはもちろん提供されているでしょうから、かかりつけとは糖尿のコントロールでかかっていることも総合病院はわかっていると思うんですが。
なんだか怖い、と思ったのは私だけ?
父も食いしん坊なので食べ過ぎる傾向はあるし飲酒はやめられないそうなので本人も高い数値は納得(…でいいわけないんですが)しているので、かかりつけ医の怠慢などではないのですがねえ。
食べる分運動を心掛けているので本人はコントロールしているつもりの70歳オーバーのおっさん(苦笑)ですので、家族としてはあまりギチギチ管理されるのは逆効果な気もしています。
とりあえず総合病院で処方された薬が一か月あるので、それを飲んで結果が出たら考えるわ~と本人は言ってます。
かかりつけに不満はないそうですので、この一か月の結果次第、ですかね。
親子で病院通い…親不孝な娘の闘病記はこちらで書いてます。
『情けない話』